公開中の映画「敵」を鑑賞。 公開館数が少ない、いわゆる単館系映画。 「時をかける少女」で有名な筒井康隆が1998年に発表した同名の小説が原作。 監督は吉田大八。 主演は長塚京三。 本作は東京国際映画祭で最優秀男優賞、最優…
映画「サンセット・サンライズ」を公開から二日目に鑑賞。 映画の舞台は新型コロナが最も流行した時期の宮城県の海沿いの小さな町。 町では増加する空き家に頭を悩ましているところ、役所の空き家対策を担当した百香が、先ず自分が過去…
映画「室町無頼」を公開初日に鑑賞。 舞台は室町時代の京の都。 大飢饉と疫病により多くの民が借金に苦しんでいるところ、無頼漢の蓮田兵衛が一揆を主導し、借金の証文を奪うべく幕府軍に戦いを挑む物語。 主演は大泉洋。 監督は入江…
映画「劇映画 孤独のグルメ」を公開から3日目に鑑賞。 ご存じのとおり、「孤独のグルメ」は同名の漫画が原作で、長寿のテレビドラマとして有名。 実は私は原作漫画も、テレビドラマも一切見ていない。 そんな「孤独のグルメ」初見男…
映画「366日」を公開二日目に鑑賞。 監督はラブストーリーの名手として名高い新城毅彦。(公式HPより) wikiで調べると新城監督は「胸キュン映画三巨匠」なんだそう。 主演は赤楚衛二と上白石萌歌。 HYの同名楽曲をモチー…
映画「ビーキーパー」を公開初日に鑑賞。 新年一発目の映画館での映画鑑賞。 主演はジェイソン・ステイサム。 ジェイソン・ステイサムといえばアクション。 今回の「ビーキーパー」もザ・アクション映画。 「痛快」という言葉がピッ…
ネット配信(U-NEXT)で映画「陪審員2番」を鑑賞。 クリント・イーストウッド監督作品。 巨匠イーストウッド監督作品にも関わらず、日本では上映されず、配信のみとなったことで話題の作品。 映画評論家である町山智浩がYou…
前回は2024年鑑賞映画の中から俺的ワースト10を選んでみた。 今回はベスト10を選出。 選出基準は「普段映画を観ない人に勧めるならば」としている。 この基準からすると、世間的に有名な作品である「哀れなるものたち」、「関…