本映画はヒキタクニオさんのエッセイ『「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」 男45歳・不妊治療はじめました』が原作。 2019年公開。 テーマは妊活。 Story 年の離れた若い妻を持つ作家のヒキタクニオ。 妻とは子供を作らない…
本映画は『こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち』という渡辺一史によるノンフィクションが原作。 2018年公開。 主演は大泉洋。 筋力が徐々に衰えていく進行性「筋ジストロフィー」という難病を抱え、北…
月刊Hanada6月号の藤原かずえさんの記事「朝日がつくった福島『汚染水』の風評」が秀逸。 藤原さんはブロガーで、マスコミの嘘を論理的に喝破する天才。 先月半ば、政府は東京電力福島第一原発の処理水について海洋放出すること…
月刊Hanada6月号を購入。 最初に読んだ記事は、軍事戦略の研究家であるエドワード・ルトワックの「習近平の精神分析」。 習近平の生い立ち ルトワックに言わせると習近平は、胡錦濤、江沢民、鄧小平などと比べるとプラグマティ…
ベストセラー「繊細さんの本」がkindel unlimited(読み放題)の対象になっていたのでダウンロード。 「繊細さん」とはHSP(Highly Sensitive Person)な人のことで、生まれつき「非常に感受…
「アンダーマイニング現象」とは人の行動に対し報酬を与えるとモチベーションが低下する現象。 人の行動には面白さを感じて行動する「内発的動機づけ」と、報酬をえるために行動する「外発的動機づけ」の2種類がある。 当初、内発的動…
映画「BLUE」はボクシング映画。 タイトルのBLUE(ブルー)は、ボクシングにおける挑戦者側の「青コーナー」からきている。 メインキャストは松山ケンイチ・柄本時生・東出昌大。 【Story(あらすじ)】 1勝10敗のプ…
昨日、バンダイから発売中のエントリーグレード(EG)ガンダムを購入。 既にRG(リアルグレード)のガンダムは持っているのだが、RGはポロ取れが激しい。(特に肩とスカート) 価格は何と550円。 塗装の必要なし。 シールも…
個人の意見に比べ、集団の意見は、一見より安全で無難な決定になりやすいと思われがちだが、実際はリスキーなことが多いという。 これを「リスキー・シフト」と呼ぶ。 また、リスキーなだけでなく、集団が誤った判断をする場合もある。…
私は以前からナチスのユダヤ人へのホロコーストや、中国共産党のウイグルへのジェノサイドなど、何故、これほどの残忍な行為を組織的に実行できるのか不思議でならなかった。 地球には何十億の人間がいるのだから、中には残忍な行為をす…