映画「バーナデット ママは行方不明」を鑑賞。 「元」天才女性建築家のバーナデットの再起の物語。 バーナデットは中学生の娘「ビー」も持ち、家族三人で生活するも、極度の人嫌い。 ママ友ともトラブル続き。 ある日、バーナデット…
映画館で「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」を鑑賞。 『オリエント急行殺人事件』、『ナイル殺人事件』に続く、アガサ・クリスティ原作、ケネス・ブラナー監督・主演で贈る名探偵ポアロシリーズ最新作。 『オリエント急行殺人事件』、『…
映画館でアニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」を鑑賞。 上映開始から40分弱で退席。 私って、ついついこういう失敗をやってしまう。 CMの段階で、自分の体質に合っていないと分かっているのに観てしまう。 「CMを観る限りは…
映画館で「リボルバー・リリー」を鑑賞。 綾瀬はるか主演。 監督は行定勲。 行定監督の映画って初めて観る。 残念ながら、残り30分のところで途中退出。 展開が遅すぎる。 テンポが悪すぎる。 スピード感がない。 芝居の演出が…
映画「こんにちは、母さん」を鑑賞。 監督は私の大好きな山田洋次さん。 主演は吉永小百合と大泉洋。 大会社の人事部長を務める神崎昭夫(大泉洋)。 ある日、昭夫は職場の同期の木部(宮藤官九郎)から、屋形船で同窓会をやろうと相…
アマゾンプライムで「死霊のはらわた ライジング」を鑑賞。 今年に公開された映画なのだが、日本においては劇場公開はせず、配信のみのようだ。 元祖「死霊のはらわた」といえば、1981年(日本では1985年)に公開されたサム・…
ヤフーが映画ページをやめてしまった。 そのため、映画の一般的な評価は「filmarks」と「映画.com」で確認するようになった。 映画.comは、毎週月曜に週末の興行収入ランキングが発表されるのだが、これが面白い。 先…
映画館に行って「Gメン」を鑑賞。 当初は「MEG2」を観る予定だった。 MEGはサメ映画。 私たちの世代でいうジョーズ。 パート2が作られるくらいだから、さぞパート1は面白いのだろうと思い、配信されているものを鑑賞。 イ…
本作はバービー人形のバービーの映画だが、子供向けの映画ではない。 映画の冒頭、バービー人形が、いかに革新的であったかの描写から始まる。 バービー誕生以前の少女たちは「赤ちゃん」の人形で遊んでいた。 しかし、バービーが誕生…
本作の監督は監督は「万引き家族」の是枝裕和。 これまでの是枝監督の作品は自身で脚本を手掛けていたが、今回は坂元裕二さんという方が担当。 この坂本さんと東宝のプロデューサーである川村元気さんという方が企画し、是枝さんに監督…