千葉県知事選挙の政見放送が面白い
【人生初単身赴任生活290日目】令和3年3月10日
朝、ジムで筋トレ。
エアロバイクに乗りながら、次に買うプラモデルを検索。
ガンプラもいいけど、ロボット体形のため可動範囲が狭く、部品のポロ取れもムカつく。
そうなるとドラゴンボールシリーズも選択肢に入ってくる。
ドラゴンボールもプラモデル化されている。
悟空あたりを作る気にはなれないが、フリーザ、セル、ブウとかならいいかも。
既に色分けされていて、作るのも簡単らしいし。
ロボットではなく、人型だからポーズもとりやすそう。
ポロ取れも少なそう。
買うべし。
その前にウルトラマンを作らないといけないが。。。
関係ないが、千葉県知事選挙の政見放送が面白い。
当選を度外視して、単なる目立ちたがり屋が出馬している。
顔にペイントしたり、小池都知事と結婚宣言したり。
出馬するには数百万円の供託金を払うわけだが、広告代だと思えば、いいコマーシャルの場になるかも。
俺も金が出来たら、意味無し出馬してみるかな。