笑いは最高のコロナ対策だ! ありがとう!志村けんさん!
3月29日、お笑い芸人の志村けんさんが新型コロナウィルスによる肺炎のため亡くなられました。
享年70歳。
人生100年時代と言われる中、早すぎる死に驚き。
私、昭和50年生まれで、幼少期は「8時だヨ!全員集合」を毎週欠かさず見ていました。
その後の「ドリフ大爆笑」「だいじょうぶだぁ」「バカ殿」も大好きでした。(「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」は、あまり見ていないなかった…。)
ご存知のとおり、志村さんは「コント」にこだわり、笑いの内容は「ベタ(分かりやすさ)」にこだわっていました。
小さい子供たちと家族で一緒に見て一緒に笑えます。
そんなお笑い芸人って、もしかして志村さんが最後なのかもしれません。
とにかく笑わせてもらいました。
笑うと人は幸せになります。
これは脳科学的にも証明されています。
精神科医で、ベストセラー作家の樺沢紫苑先生も「笑い」の効用をyoutubeで詳しく解説しています。
笑うと複数の脳内物質が分泌され、免疫力がアップします。
新型コロナウィルスのせいで、外出自粛が求められているが、家にこもっていたら、免疫力は下がるばかりです。
そんなときは、志村さんのコントを見て大笑いしよう。
人は元気だから笑うんじゃない。
人は幸せだから笑うんじゃない。
笑うから元気になる。
笑うから幸せになる。
私は志村さんから、どれだけの元気と幸せをもらったのだろう。
ありがとう志村さん。
人に元気と幸せを与える職業がお笑い芸人。
この世の最高の職業はお笑い芸人です。
若手お笑い芸人よ!志村さんの魂を受け継げ!