「飲み会を断らない女」内閣広報官 山田真貴子
【人生初単身赴任生活281日目】令和3年3月1日
朝、ジムで運動。
帰宅後、塗装したガンキャノンの組み立て。
先日、自宅に帰った際に持ち帰ったもので、説明書が無いので組み立てが難しい。。。
どうにか組み立て成功。
つや消しカーキ色のガンキャノンはかっちょいい。
よく見ると少しだけ塗り残しがあるので、明日にでも部分塗装。
週末の撮影が楽しみだ。
そういえば内閣広報官の山田真貴子さんが辞職した。
辞任ではなく辞職。
調べてみると60歳。
若く見える。
しかし、今時、モロ利害関係者からゴチになるなんて。。。
笑ってしまうのが、「飲み会を断らない女」だったこと。
しかも、部下に飲み会を進めていたというのだから、時代錯誤。
でも確かに飲み会は仕事。
だから、私は歓送迎会には積極的に参加する。
今まで参加しなかったことは、ほとんどないと思う。
仕事だから。
逆にいうと、仕事以外の飲み会はほとんど行かない。
飲み会に行くと、たいてい飲み過ぎてしまって、次の日が潰れる。
私は休日にやりたいことがあるので、無駄な飲み会は時間と金のムダ。
断る飲み会と断らない飲み会の区分けは、労災認定されるかどうか。
業務としての飲み会であれば労働災害と認定されることがあるのだ。
仕事としての飲み会は出た方がいい「かも」しれません。(今のところ。)
それ以外は断った方がいいいでしょう。
これが今の日本における飲み会の現実的な対応だと思う。