キャノンのレンズ「RF16mmF2.8stm」を買ってみた。 フルサイズの16mm。 超広角レンズ。 2021年10月発売。 アマゾン価格で4,3980円。 超広角であることを考えると安い。 そしてとにかく軽い。 165…
本年2月に公開されたパート1に続き主演は豊川悦司。 原作の池波正太郎生誕100周年記念作品。 前作は梅安の生い立ちにまつわる物語だった。 今作は、梅安の相棒である彦次郎(片岡愛之助)が仕掛人になった過去が描かれる。 梅安…
今回は構図の話し。 フレームの中に主の被写体をどこに配置するか。 主の被写体以外をどうするか。 写真の入門書に必ず紹介されている構図が、「三分割構図」「額縁構図」「S字構図」「二分割構図」「日の丸構図」。 他にもあるが、…
前回、写真の「魅力」について書いた。 今回は、そもそも「写真とは何か」を考えてみたい。 【写真の力は記録の力】 写真の本質は「記録」である。 これは特にスナップ写真に当てはまるが、スタジオでのポートレートであろうと、室内…
写真を趣味として約20年。 何故、飽きもせず、これだけ長く写真を続けられたのだろう。 写真の魅力とは何か。 改めて考えてみた。 写真の魅力とは「発見する」面白さ。 写真を撮るには、撮影の前に「見る」という行為が入る。 全…
本作の主演は豊川悦司。 最近気づいたのだが、豊川悦司の芝居っていい。 先月観た「そして僕は途方にくれる」でのダメ親父役もよかった。 今回観たのも豊川悦司が出演していたというのが大きい。 歴史に残る傑作とはいかないが、なか…
本作「そして僕は途方にくれる」の主人公は、フリーターでクズの裕一。 この裕一が、あらゆる人間関係から逃げていく物語。 本作品のキャッチコピーは、「共感と反感の120分! 現実逃避型エンタテイメント!」。 現実逃避型っての…